2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 井口 雑記本日4回目の種まきを終了しました。 子どもたちが春休みスタートし、振り回されてしまい、 更新が遅れてしまいました。 すみません。 3月末に播いた一回目の苗は、こんなに大きく成長しました。 天気予報を見ながら、 夜間の気温、 日中の風の強さ、 どれくらいハウ […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記播種準備 雪があり、外での作業ができないうちに、播種機の組立てをしておきました。 この単管で組み立てた、鉄骨の上に土をセットします。 この播種機は、昨年、滋賀県のコロナ対策助成金を受けて、購入しました。 ありがとうございます。 今 […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記タイヤ交換 日曜日に、やーっとやっと、タイヤ交換を行いました。 農作業に使用する軽トラ4台、お米や野菜の出荷に使用する軽バン1台、生活用や配達に使用する乗用車2台。 計7台を、半日で、交換完了。 あれ、クルマやさんやったかいな? タ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記お彼岸 お彼岸ですね。 梅も満開ですね。 水仙も咲き始めました。 菜の花もグングン大きくなってきています。 先日、ひな人形を片付けたところなのに、五月人形も出しました。 苗づくりや、田植に向けて準備をしていると、あっという間に5 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記催芽 催芽(さいが)も、この湯芽工房で行います。 もう起きてもよいよ~芽を出してくださいよ~と種籾ちゃんを起こし、発芽のタイミングを揃える目的で行います。 湯芽工房は、温度設定ができるので、32度設定で約12時間浸けます。 胚 […]