2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 井口 雑記順調順調♪ 順調に苗が育っています。 3月末に種まきを開始し、来週あたりには田植えをスタート予定です。 去年までは、このように、どうしても真ん中あたりの芽が出ないものができていました。 浸種、催芽、播種までは順調なのに、育苗機に入れ […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 井口 雑記草刈り一周目終了!! 秋のうちに途中まで進み、雪が積もって中断していたので、 雪が溶けてから再開した草刈り。 草刈りをした日は、指が、肘が、ビリビリします。 腰もひざも痛くなります。 そして、同じ作業を繰り返さなければならない。 いつまで続く […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 井口 雑記畦塗をしていたら 山や藪がすぐ真横にあるような田んぼで耕作をしています。 この、畦(土手)の長さを見てください!! 草刈りをするのも一苦労。 私は、機械音痴やから、こんな高い土手のところを、 こんなに斜めになりながら、 機械の運転なんてよ […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記催芽 催芽(さいが)も、この湯芽工房で行います。 もう起きてもよいよ~芽を出してくださいよ~と種籾ちゃんを起こし、発芽のタイミングを揃える目的で行います。 湯芽工房は、温度設定ができるので、32度設定で約12時間浸けます。 胚 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 井口 雑記温湯消毒 塩水選をして、一旦乾燥させた種籾を、温湯消毒します。 温湯消毒とは、文字の通り温かいお湯で種籾を消毒します。 温湯消毒をすることで、イモチ病、バカ苗病、籾枯細菌病、タチガレ病などに効果があるといわれています。 方法 ➀6 […]